Jリーグクラブ「FC東京」を運営する東京フットボールクラブ株式会社と連携しており、毎年開催する応援イベント「きらぼし銀行Day」では、子どもたちの育成資金の贈呈を行っています。
また、“すべての人たちがともに分かち合い、心豊かに暮らせるニッポン”を目指すプロジェクト「SPORTS of HEART」に賛同し、障がい者も健常者も一緒に楽しめるスポーツと文化の祭典「SPORTS of HEART 2019」に協賛しました。
このほか、2019年4月に初めてトップアスリート2名を採用するなど、今後もスポーツ振興を通じて地域社会の発展へ貢献していきます。
日本サッカー協会「JFAこころのプロジェクト」への協賛を通じて、主に小学5年生を対象に、現役アスリートや、そのOB、OGが「夢先生」として「夢を持つことの大切さ」を伝える「夢の教室」の運営をサポートしています。
きらぼし銀行では、講師から教わるのではなく、自ら課題や存在意義を得て、「考動」する研修を実施しています。研修の一つであるファーストペンギンプログラムはその一環であり、自ら進んで変革に取組み、お客さまから信頼される「きらぼしびと」を目指すものです。
東京都が起ち上げた障害者スポーツ(パラスポーツ)のファンサイト「TEAM BEYOND※」に登録し、パラスポーツ振興への協力を行っています。
※TEAM BEYONDは、パラスポーツを通じて、みんなが個性を発揮できる未来を目指すTOKYO発のチームです。
地域の子どもたちの健全な育成のためのCSR施策として「夢」カップを開催。地域の女子 サッカー大会や、バレーボール大会などの地域スポーツ大会に協賛しています。
こうした 取組みが評価され、東京都オリンピック・パラリンピック準備局が実施している「2019年 度東京都スポーツ推進企業」およびスポーツ庁が実施している「2019年度スポーツエール カンパニー」に認定されました。今後もスポーツ振興活動に積極的に取組んでいきます。
地域社会・地域経済の発展に貢献するために。
きらぼし銀行では行員の連携を強化するための
さまざまな取組みを行っています。
バーベキュー大会の開催
行員間のコミュニケーション強化を図り、企業活力の向上に資するためのイベントとして、バーベキュー大会を開催しています。